くらまりゅう

くらまりゅう
くらまりゅう【鞍馬流】
剣道・居合術の一派。 流祖は大野将監(シヨウゲン)。 天正年間(1573-1592)に興る。 鬼一法眼に由来する流派という。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”